Apparel Category: News
-
「人と被りたくない」と思った瞬間に欲しくなる、ヴィンテージファッションの今
“極めて普通”な没個性的ファッション「ノームコア(normcore)」の反動か、他人と被らないスタイルが支持されはじめている。その究極とも言えるのがヴィンテージファッションだ。近年では古着を取り扱 […]
-
「着物が売れない」市場縮小が続く呉服業界に未来はあるか?
日本文化を象徴する「着物」が今、売れていない。外国人からの関心は高く着物体験のアクティビティなどが人気を集めているが、日本人の着物離れが加速している。老舗の呉服屋も窮地に立たされ、売却や倒産が相次いでいる状況だ。 […]
-
三越伊勢丹バイヤーが訪ねる“モノつくり”の現場。クリエイティブと技術によって創り出されたカットソーの世界を紐解く
三越伊勢丹で展開するレディース・ウェアのプライベートブランドでは、新たな取り組みとして、“ブランドを超えたモノつくり”が始まっています。ブランドの枠を越えて、それぞれのアイテムに、より専門的な知識を持ったバイヤーたちが、 […]
-
アパレル業界の労働人口低下問題、女性の労働者を増やすためには?
労働人口が低下している現代、アパレル業界においても人材不足が問題視されています。Fashion HRではインタビューを通じて、ファッション業界の労働人口増加や地位向上に向けたヒントを探っていきます。 今回は、自身もファッ […]
-
石川涼の業界サバイブ法 「スマホで世界の動きを常に把握」
ファッションに元気が無いと言われて久しい。景気による業績の好、不調はあるものの、現在のアパレル不況は、トレンドセッターである若者がファッションに憧れを抱かなくなったことや、そもそも消費者の気持ちがファッションから離れ始め […]
-
移民起用、ロゴで主張、連帯の印…新政権下のNYファッションウィークで何が起こったか
アメリカにトランプ新政権が発足して初のファッションウィークがニューヨークで開催され、2月16日に閉幕した。特に目立ったのは、女性や移民、LGBTQといった人権や多様性を尊重するメッセージ。政治政策について異論を唱えるデザ […]
-
ファッションレンタル業界初「エアークローゼット」が後払いサービスを導入
ファッションレンタルサービス「エアークローゼット(airCloset)」が2月15日の今日から、ネットプロテクションズの「NP後払い」サービスを導入した。ファッションレンタル業界では初の取り組みとなり、従来のクレジット […]
-
「リーバイス」“501”から初のスキニーが登場
「リーバイス(LEVI’S)」は2月24日、アイコンロットである“501”をスキニーシルエットにした“501スキニー”を発売する。メンズ2型、ウィメンズ3型をそろえ、価格は1万2000~1万3000円。今回の […]
-
「ゾゾタウン」高成長続く 4〜12月期は経常利益6割増
「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイの快進撃が続いている。2016年4〜12月期決算は、サイト内の流通額にあたる商品取扱高が前年同期比32.3%増の1480億円、売上高が同42.2%増の536億円 […]
-
2017年に企業・ブランドに求められることとは?
国内外で様々なニュースが駆け巡った2016年は、ファッション業界にまつわる話題も多く、大手アパレルの減益や倒産など悲しいニュースも相次ぎました。 今回は、エーバルーンコンサルティングの池松代表に去年の業界動向を振り返って […]